top of page
七五三詣
七五三のお詣りは、お住いの地域の氏神様へお越しください
御嶽神社におきましては、「七五三報告祈願祭」を下記の通り執り行います。 ご祈祷のご予約を承っております。
日 時 : 11月2日(日)
10:30 開式
神 事 : 七五三報告祈願祭
初穂料 : 5,000 円 (御1名様)
授与品 : 御守り、千歳あめ
記念品 : 紅白饅頭、各種文具、
お菓子など
七五三のご予約は締め切りとさせていただきました
七五三詣とは、三歳、五歳、七歳と成長の節目にお住いの地域の神社(氏神様)に参拝して、大切なお子様が無事成長したことを報告ならびに感謝し、お子様のこれからの将来の幸福と長寿をお祈りする七五三の行事のことです。
七五三の行事は、三歳の男女ともに「髪置き:髪をのばしはじめる」五歳男子「袴着(はかまぎ):はじめてはかまをつける」七歳女子「帯解き:帯を使いはじめる」のお祝いで明治時代になって現代の七五三として定着しました。
御嶽神社におきましては、毎年、七五三報告祈願祭として開催しております。


bottom of page