top of page
元旦祭
初詣のお参りはお住いの地域の氏神様にお越しください
元旦祭は、名前の通り元旦に行われるお祭りです。
元旦は年・月・日の3つの元(はじめ)の日であり、年の初めに5町内会(下番場、上馬場、中村、沼団地、沼)の地域にお住いのすべての住民の皆様および当神社にご縁のある方々の一年間の弥榮(いやさか:ますますの繁栄)と世の中の安寧を祈るお祭りです。
日 程 : 2026年 元旦(木)
神 事 : 元旦祭式典
催 し : 授与所(お札、お守り、破魔矢、熊手、
おみくじなどの縁起物)
振る舞い(お神酒、甘酒)、模擬店
古くなったお札・お守りなどはお持ちになり、境内に設けられている「古札お納所」にお納めになり、新しいものを授かりましょう。
催しは14時過ぎ頃までとなりますので、よろしくお願いします。
ご家族皆さまで初詣にお越しいただき、新たな年のご加護をお祈りいただけますと幸いに存じます。御嶽神社 宮世話人では、皆様のご来社を心よりお待ちしています。

bottom of page